2012年03月08日
Impossible Love / UB40
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
久々に、ワンのオススメの曲でございますが
実は、この曲は、夕方に聴きたい曲なんですけど
聴いてみたら、朝イチにもハマッてるかも?と思いまして
今回ご紹介することにしました。
UB40
Impossible Love
とっても聴きやすい曲で、女性にオススメな曲です。
レゲエが詳しくない方でも、すんなり聴けると思います。
もしかしたら、ハワイアンが好きな方なら、ストライクかも。
ぜひぜひ。
久々に、ワンのオススメの曲でございますが
実は、この曲は、夕方に聴きたい曲なんですけど
聴いてみたら、朝イチにもハマッてるかも?と思いまして
今回ご紹介することにしました。
UB40
Impossible Love
とっても聴きやすい曲で、女性にオススメな曲です。
レゲエが詳しくない方でも、すんなり聴けると思います。
もしかしたら、ハワイアンが好きな方なら、ストライクかも。
ぜひぜひ。
2012年02月03日
I shall sing
ヤーマン。バナナマフィンだす。
今から20年ぐらい前のことになりますが
JAPAN SPLASH という、ビッグなフェスがありまして
ジャマイカのアーティストを生で見れる貴重な機会でした。
ちょうどその頃に、マーシャ先生の、この曲にハマッたのです。
Marcia Griffiths
I shall sing
携帯の方はコチラでご覧下さい
この曲で使われている Answer が、
個人的に一番好きなアレンジかもです。
チェック♪ チェック♪
今から20年ぐらい前のことになりますが
JAPAN SPLASH という、ビッグなフェスがありまして
ジャマイカのアーティストを生で見れる貴重な機会でした。
ちょうどその頃に、マーシャ先生の、この曲にハマッたのです。
Marcia Griffiths
I shall sing
携帯の方はコチラでご覧下さい
この曲で使われている Answer が、
個人的に一番好きなアレンジかもです。
チェック♪ チェック♪
2012年02月02日
Wild World
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
このブログでも、たびたび語っておりますが
レゲエは、カバー曲も多いです。
で、そうなると気になる点が一つ。
オリジナルが凄いと、カバーは負けてしまいそうなんです。
しかし、オリジナルに負けない秀逸な作品に仕上げてくる
センスの良さや、楽曲へのコダワリや、作り方は
本当にスンバラシイものがあると思います。
今日ご紹介するのは、そんな中の一つです。
Maxi Priest
Wild World
携帯の方はコチラ
この曲、名ロックバンドの、Mr Big もカバーしております。
これまた素晴らしい仕上がりですので、聞き比べてみてください。
携帯の方はコチラ
で、この名曲のオリジナルはコチラ(・・・だと思う)
さすが、オリジナルですね。聞いてみましょう。
携帯の方はコチラ
アレンジが変わると、全体の曲の雰囲気も変わりますが
三者三様、いずれも素晴らしい作品になってると思います。
オリジナル楽曲の持つ素晴らしさがあるからこそと思いますが
手の加え方一つで、良くも悪くもなりますよね。
やっぱ、カッコイイものは、カッコイイですね。
このブログでも、たびたび語っておりますが
レゲエは、カバー曲も多いです。
で、そうなると気になる点が一つ。
オリジナルが凄いと、カバーは負けてしまいそうなんです。
しかし、オリジナルに負けない秀逸な作品に仕上げてくる
センスの良さや、楽曲へのコダワリや、作り方は
本当にスンバラシイものがあると思います。
今日ご紹介するのは、そんな中の一つです。
Maxi Priest
Wild World
携帯の方はコチラ
この曲、名ロックバンドの、Mr Big もカバーしております。
これまた素晴らしい仕上がりですので、聞き比べてみてください。
携帯の方はコチラ
で、この名曲のオリジナルはコチラ(・・・だと思う)
さすが、オリジナルですね。聞いてみましょう。
携帯の方はコチラ
アレンジが変わると、全体の曲の雰囲気も変わりますが
三者三様、いずれも素晴らしい作品になってると思います。
オリジナル楽曲の持つ素晴らしさがあるからこそと思いますが
手の加え方一つで、良くも悪くもなりますよね。
やっぱ、カッコイイものは、カッコイイですね。
2012年02月01日
Bless Me
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
2011年、スンバラシイ曲を届けてくれた
Tarrus Riley さんの、ブランニューだそうです。
これまた、ワンの好みのど真ん中でございます。
ぜひ聴いてみて下さいね♪
Tarrus Riley
Bless Me
携帯の方はコチラ
http://youtu.be/rqt26oSoX78
2011年、スンバラシイ曲を届けてくれた
Tarrus Riley さんの、ブランニューだそうです。
これまた、ワンの好みのど真ん中でございます。
ぜひ聴いてみて下さいね♪
Tarrus Riley
Bless Me
携帯の方はコチラ
http://youtu.be/rqt26oSoX78
2012年01月31日
In My Life
ヤーマン。バナナマフィンだす。
昨日は、イケイケの曲をご紹介しましたが
本日は、コアなカッケー曲をご紹介します。
こういう曲を、爆音で聴いたらタマリマセンよね。
うふふふふ。
Jah Vinci
In My Life
携帯の方はコチラ
http://youtu.be/ihCpgSxI8S8
昨日は、イケイケの曲をご紹介しましたが
本日は、コアなカッケー曲をご紹介します。
こういう曲を、爆音で聴いたらタマリマセンよね。
うふふふふ。
Jah Vinci
In My Life
携帯の方はコチラ
http://youtu.be/ihCpgSxI8S8