2012年08月11日
奄美市立手花部小学校
コーモン・マニアのバナナマフィンが、あらゆるコーモンを鑑賞します。
アナタの知ってるコーモンも出てくるかもしれませんので、乞うご期待!!
(ちなみに、ここでいうコーモンとは、学校の校門のことですからねwww)
----------
というわけで、今回ご紹介するのは・・・
奄美市立手花部小学校
でございまーす。

コーモンを正面からな眺めてみます。コレが基本ですねぇ。

コーモンの前はお花がいっぱいできれいでした

昔からなじみ深い形の門柱です。たぶん花崗岩なのかな?

市町村合併に伴いプレートも新調されたんでしょう。真新しいですね。

この門扉も非常に懐かしい♪ トラディショナルなヤツですね♪

トラディショナルさ抜群のコーモンと記念撮影♪
手花部小学校は、ワンが子供の頃に通っていた小学校の雰囲気を
今も残してくれていて、とても嬉しかったです。
この『初めてなんだけど、なんだか懐かしい感情』が呼び起される感じ
これが、コーモン鑑賞の醍醐味でもありますよ!
手花部小学校の地図も掲載しますので、皆さん一度訪れてみてください♪
アナタの知ってるコーモンも出てくるかもしれませんので、乞うご期待!!
(ちなみに、ここでいうコーモンとは、学校の校門のことですからねwww)
----------
というわけで、今回ご紹介するのは・・・
奄美市立手花部小学校
でございまーす。
コーモンを正面からな眺めてみます。コレが基本ですねぇ。
コーモンの前はお花がいっぱいできれいでした
昔からなじみ深い形の門柱です。たぶん花崗岩なのかな?
市町村合併に伴いプレートも新調されたんでしょう。真新しいですね。
この門扉も非常に懐かしい♪ トラディショナルなヤツですね♪
トラディショナルさ抜群のコーモンと記念撮影♪
手花部小学校は、ワンが子供の頃に通っていた小学校の雰囲気を
今も残してくれていて、とても嬉しかったです。
この『初めてなんだけど、なんだか懐かしい感情』が呼び起される感じ
これが、コーモン鑑賞の醍醐味でもありますよ!
手花部小学校の地図も掲載しますので、皆さん一度訪れてみてください♪
Posted by バナナマフィン at 12:13│Comments(0)
│見て!コーモン