2012年06月22日
空へ
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
BIG STEP 発売日が迫るにつれて、アチコチで声をかけていただくようになりました。応援していただいてる皆さん、ありがとうございます。
そして、その中で時々聞かれることが、新曲って、どんな感じなの? ・・・というものなんですが、実は、この質問が、一番困ってしまうのですよ。なぜなら、ヒトコトで言い表すことができないからなんですね。しかし、それでは、あまりにも不親切か?とも思ったワタクシめ、リリック(歌詞)をご紹介することで、曲のイメージが少しでも伝わらないか?・・・なんてことを思いつきました。
というわけで、いきなりではありますが、ミニアルバム BIG STEP に収録されている曲のリリック(歌詞)をご紹介したいと思います。
興味のある方、チェケラッチョー♪

TITLE : 空へ
踏み出せ新たな一歩
これが俺らの大きな一歩
今勇気を出して
さあ前を向いて歩こう
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手に掴むため
太陽(てぃだ)は全てを照らし
海は全てを生み出し
川は恵みをもたらし
山に芽吹く緑たくましい
花はやさしく微笑み
鳥は喜びを謳い
風は運ぶ明るい未来
月は見守るただ静かに
その中で俺たちは生まれ
多くの人に助けられ
いろんなことから守られて
今日まで生かされてたんだね
世の中は辛いことだらけ
だからって負けてらんないぜ
倒れても立ち上がる力はちゃんと持っているぜ
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手につかむため
あなたがそばにいるだけで
あなたの笑顔見てるだけで
あなたのためならなんだって
出来るって自信沸いてきて
それが私の生きる宿命
どんとこいよ受けて立つぜ
山あり谷ありどんなハードルも軽くクリアするぜ
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手に掴むため
大事なこと忘れてないか?
辛いことに負けていないか?
夢や希望なくしてないか?
人生まだこれからだから
あきらめるのまだ早いから
ワンキャやれば出来る子だから
Here we go なま いもろう
ワキャナキャ まーじんま
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手に掴むため
BIG STEP 発売日が迫るにつれて、アチコチで声をかけていただくようになりました。応援していただいてる皆さん、ありがとうございます。
そして、その中で時々聞かれることが、新曲って、どんな感じなの? ・・・というものなんですが、実は、この質問が、一番困ってしまうのですよ。なぜなら、ヒトコトで言い表すことができないからなんですね。しかし、それでは、あまりにも不親切か?とも思ったワタクシめ、リリック(歌詞)をご紹介することで、曲のイメージが少しでも伝わらないか?・・・なんてことを思いつきました。
というわけで、いきなりではありますが、ミニアルバム BIG STEP に収録されている曲のリリック(歌詞)をご紹介したいと思います。
興味のある方、チェケラッチョー♪
TITLE : 空へ
踏み出せ新たな一歩
これが俺らの大きな一歩
今勇気を出して
さあ前を向いて歩こう
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手に掴むため
太陽(てぃだ)は全てを照らし
海は全てを生み出し
川は恵みをもたらし
山に芽吹く緑たくましい
花はやさしく微笑み
鳥は喜びを謳い
風は運ぶ明るい未来
月は見守るただ静かに
その中で俺たちは生まれ
多くの人に助けられ
いろんなことから守られて
今日まで生かされてたんだね
世の中は辛いことだらけ
だからって負けてらんないぜ
倒れても立ち上がる力はちゃんと持っているぜ
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手につかむため
あなたがそばにいるだけで
あなたの笑顔見てるだけで
あなたのためならなんだって
出来るって自信沸いてきて
それが私の生きる宿命
どんとこいよ受けて立つぜ
山あり谷ありどんなハードルも軽くクリアするぜ
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手に掴むため
大事なこと忘れてないか?
辛いことに負けていないか?
夢や希望なくしてないか?
人生まだこれからだから
あきらめるのまだ早いから
ワンキャやれば出来る子だから
Here we go なま いもろう
ワキャナキャ まーじんま
空へ 高くその手を伸ばせ
ゴールまでたどり着くまで
空へ 高くその手を伸ばせ
君の夢その手に掴むため
Posted by バナナマフィン at 18:55│Comments(0)
│CD製作日誌2012
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。