2013年12月31日
ATV 大晦日特番オープニングVTR を振り返る
ヤーマン。バナナマフィンだす。
一昨日行われた、ATV大晦日特番のオープニングVTR撮影ですが、無事終了して、ホッとしたところです・・・。
えにうぇい
撮影後に、みんなで話をしている時に、コーキチ先輩から「工業で撮影したVTRが、めちゃくちゃ評判が良かった」という話が出てきまして、それならば、これまでのVTRを、全部振り返ってみるのもアリかもなあ・・・と思いました。
というわけで、一挙に庫出ししますので、チェケラッチョでお願いします。
2009年
これが最初のVTR。とにかくカッコイものを作りたいと取り組んだものでした。ワンのイメージでは、ブルースブラザーズなんだけど、どうでしょうか?
2010年
2年目の作品。芝居仕立てで作ったものです。番組が始まりそうなのにメインMCのワンとコーキチ兄が来ない・・・というシチュエーションで撮影されました。冒頭のマチャコの「困った顔」が、いい味出しています。
2011年
閉校となってしまった 大島工業高校 で、その想い出を振り返るために撮影されたもの。撮影スタッフの力の入れようもハンパじゃなかったです。売店のところとか、視聴覚室とか、懐かしい場面がたくさん出てくると思います。工業卒の皆さんにはぜひ見てほしいVTRとなりました。
2012年
この年は、奄美の各地で、繰り返し災害が発生してしまったこともあり、それをオマージュしつつ作られたものです。ワンとコーキチ兄が番組へ向かうまでの道程をロードムービー的に・・・という趣旨だったんですが、いかがでしょ?
はい。こうやって、一気に振り返ってみると、毎年頑張ってきたなあと思いますね。
そしてそして
気になる今年のVTRは、本日、奄美テレビで、22:00から放送されます。そして、奄美テレビが視聴できない方も安心。ネット配信もするみたいなんで、みなさん、ぜひぜひチェックしてくださいね。

大晦日年越しどぉ~ カウントダウンスペシャル 2014
USTREAM放送はこちら → http://www.ustream.tv/channel/12810077
一昨日行われた、ATV大晦日特番のオープニングVTR撮影ですが、無事終了して、ホッとしたところです・・・。
えにうぇい
撮影後に、みんなで話をしている時に、コーキチ先輩から「工業で撮影したVTRが、めちゃくちゃ評判が良かった」という話が出てきまして、それならば、これまでのVTRを、全部振り返ってみるのもアリかもなあ・・・と思いました。
というわけで、一挙に庫出ししますので、チェケラッチョでお願いします。
2009年
これが最初のVTR。とにかくカッコイものを作りたいと取り組んだものでした。ワンのイメージでは、ブルースブラザーズなんだけど、どうでしょうか?
2010年
2年目の作品。芝居仕立てで作ったものです。番組が始まりそうなのにメインMCのワンとコーキチ兄が来ない・・・というシチュエーションで撮影されました。冒頭のマチャコの「困った顔」が、いい味出しています。
2011年
閉校となってしまった 大島工業高校 で、その想い出を振り返るために撮影されたもの。撮影スタッフの力の入れようもハンパじゃなかったです。売店のところとか、視聴覚室とか、懐かしい場面がたくさん出てくると思います。工業卒の皆さんにはぜひ見てほしいVTRとなりました。
2012年
この年は、奄美の各地で、繰り返し災害が発生してしまったこともあり、それをオマージュしつつ作られたものです。ワンとコーキチ兄が番組へ向かうまでの道程をロードムービー的に・・・という趣旨だったんですが、いかがでしょ?
はい。こうやって、一気に振り返ってみると、毎年頑張ってきたなあと思いますね。
そしてそして
気になる今年のVTRは、本日、奄美テレビで、22:00から放送されます。そして、奄美テレビが視聴できない方も安心。ネット配信もするみたいなんで、みなさん、ぜひぜひチェックしてくださいね。

大晦日年越しどぉ~ カウントダウンスペシャル 2014
USTREAM放送はこちら → http://www.ustream.tv/channel/12810077
Posted by バナナマフィン at 11:57│Comments(0)
│メディア情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。