2011年02月20日
コント、無事終了
ヤーマン。バナナマフィンだす。
先週からだったかな?
コントの練習が始まりまして
その本番が、いよいよ本日だったのですが
ナンダカンダでナントカカントカこなした感じです。
最初に主役をすることが決まって
台本に目を通した時に
セリフの多さにビックリして
『コレは覚えきらんど・・・』と思いましたが
練習する中で、揉まれて、揉まれて、
なんとか形にできたかな?と思っています。
で、肝心の本番ですが
『ココで笑いが欲しい』と思ったところでは
キッチリと笑っていただけたと思うし
また、予想してないところで、好反応を得られたりして
予想以上の高評価だったのではないでしょうか?
実際に見ていただいた方からの感想が聞きたいですね。
えにうぇいでん
今回のコントで感じたことは
一人でステージを作り上げるのと
大勢でやるのとでは違うな~ということ。
それぞれに長所があるし、ネックもありますが
個人的には、いろんな人と絡みながら
協力しながら作品を作り上げる過程が
むる面白くて、楽しませていただいてました。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
そして、シロートのコントを暖かく見守っていただいたお客さん
あなたたち、本当に最高(笑)。ありがとうございました。
てなわけで
とにもかくにも、慣れないサバクリが無事終了し
ようやく肩の荷が下りた・・・っちゅう感じです。
夕方からは反省会があるみたいなので
心ゆくまで、飲ませていただきたいと思います。
したらば。

女子役をした、オジサンたち

最初の打合せのとき

緊張していた最終リハーサル
先週からだったかな?
コントの練習が始まりまして
その本番が、いよいよ本日だったのですが
ナンダカンダでナントカカントカこなした感じです。
最初に主役をすることが決まって
台本に目を通した時に
セリフの多さにビックリして
『コレは覚えきらんど・・・』と思いましたが
練習する中で、揉まれて、揉まれて、
なんとか形にできたかな?と思っています。
で、肝心の本番ですが
『ココで笑いが欲しい』と思ったところでは
キッチリと笑っていただけたと思うし
また、予想してないところで、好反応を得られたりして
予想以上の高評価だったのではないでしょうか?
実際に見ていただいた方からの感想が聞きたいですね。
えにうぇいでん
今回のコントで感じたことは
一人でステージを作り上げるのと
大勢でやるのとでは違うな~ということ。
それぞれに長所があるし、ネックもありますが
個人的には、いろんな人と絡みながら
協力しながら作品を作り上げる過程が
むる面白くて、楽しませていただいてました。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
そして、シロートのコントを暖かく見守っていただいたお客さん
あなたたち、本当に最高(笑)。ありがとうございました。
てなわけで
とにもかくにも、慣れないサバクリが無事終了し
ようやく肩の荷が下りた・・・っちゅう感じです。
夕方からは反省会があるみたいなので
心ゆくまで、飲ませていただきたいと思います。
したらば。

女子役をした、オジサンたち
最初の打合せのとき

緊張していた最終リハーサル
Posted by バナナマフィン at 16:01│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
乙です。
また機会があったら・・・ な訳ないか!
また機会があったら・・・ な訳ないか!
Posted by 神主DJ at 2011年02月22日 00:14
> 神主DJセンパイ
お疲れ様でした。
モロモロありがとうございました。
やりきった感がマンディですね。
矢吹ジョーばりに、燃え尽きました。
燃え尽きたので、次はありません(笑)
お疲れ様でした。
モロモロありがとうございました。
やりきった感がマンディですね。
矢吹ジョーばりに、燃え尽きました。
燃え尽きたので、次はありません(笑)
Posted by バナナマフィン at 2011年02月22日 09:18