2011年12月25日
鹿児島県立徳之島高等学校
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
コーモン好きのバナナマフィンが
全国のコーモンを鑑賞する 『見て!コーモン』。
ジワジワと人気が出てきておりまっす!!
・・・みなさん、好きねぇ(笑)
というわけで
早速今回のコーモンを鑑賞したいわけですが
今回ご紹介するのが、コチラ!!
鹿児島県立徳之島高等学校
はい。通称 『徳高(とっこう)』 ですね。
ワンも初めて見る学校だったので興味津々です!
それでは、早速ご覧いただきましょう♪

はい! 出ました! 徳高です!
この コーモンなめの校舎という画は
学校の大事な顔の部分ですので、とっても重要です。
徳之島高校さんの場合、清潔感を感じます。

門柱の高さ2mぐらいでしょうか?
大理石(だと思う)が使われており
重厚でありながら洗練されたデザインです
センスが良いですね。

門柱に埋め込まれている、学校名のプレート。
黒と金というカラーリングも、校名のフォントも
いずれも、ヒジョーに上品な仕上がりです。
匠のセンスが伺えますね。スバラシイです。

そして別角度から拝んだ、コーモンなめの校舎です。
角度が変わると、また違う顔が見れて嬉しいですね。
はい。いかがでしたか?
鹿児島県立徳之島高校 さん
大変洗練されたフォルムでオッサレですよね?
シュッとしてます。 シュッと。
ワンの中では、かなり高得点のコーモンでした。
みなさんも、機会があれば、ぜひご覧くださいね。
シュッとしとるど♪
コーモン好きのバナナマフィンが
全国のコーモンを鑑賞する 『見て!コーモン』。
ジワジワと人気が出てきておりまっす!!
・・・みなさん、好きねぇ(笑)
というわけで
早速今回のコーモンを鑑賞したいわけですが
今回ご紹介するのが、コチラ!!
鹿児島県立徳之島高等学校
はい。通称 『徳高(とっこう)』 ですね。
ワンも初めて見る学校だったので興味津々です!
それでは、早速ご覧いただきましょう♪

はい! 出ました! 徳高です!
この コーモンなめの校舎という画は
学校の大事な顔の部分ですので、とっても重要です。
徳之島高校さんの場合、清潔感を感じます。

門柱の高さ2mぐらいでしょうか?
大理石(だと思う)が使われており
重厚でありながら洗練されたデザインです
センスが良いですね。

門柱に埋め込まれている、学校名のプレート。
黒と金というカラーリングも、校名のフォントも
いずれも、ヒジョーに上品な仕上がりです。
匠のセンスが伺えますね。スバラシイです。

そして別角度から拝んだ、コーモンなめの校舎です。
角度が変わると、また違う顔が見れて嬉しいですね。
はい。いかがでしたか?
鹿児島県立徳之島高校 さん
大変洗練されたフォルムでオッサレですよね?
シュッとしてます。 シュッと。
ワンの中では、かなり高得点のコーモンでした。
みなさんも、機会があれば、ぜひご覧くださいね。
シュッとしとるど♪
Posted by バナナマフィン at 11:00│Comments(1)
│見て!コーモン
この記事へのコメント
コーモン好きなんですね。
母校なのですが、建て替えて昔のイメージがぁ。
でも、清潔感はたしかに漂ってますね。
今年からは、大島養護学校の訪問教育がスタートします。
大島養護学校の本校には立派なコーモンがあるのですが、
訪問教育なもので、コーモンはないようです。
それでも手作りコーモン作ったら、ぜひ、ブログにのせて下さいね。
母校なのですが、建て替えて昔のイメージがぁ。
でも、清潔感はたしかに漂ってますね。
今年からは、大島養護学校の訪問教育がスタートします。
大島養護学校の本校には立派なコーモンがあるのですが、
訪問教育なもので、コーモンはないようです。
それでも手作りコーモン作ったら、ぜひ、ブログにのせて下さいね。
Posted by はとははは
at 2013年03月25日 14:59
