2011年12月27日
MJ HALL X'mas Night レポ
ヤーマン。バナナマフィンだす。
12月24日に徳之島町亀津の
MJホールさんで開催された
MJ HALL X'mas Night ですが
本当に大勢の方が遊びに来てくれて
最高に楽しいイベントとなりました。

というわけで
その楽しかった遠征の模様を
ワン目線でレポートしたいと思います。
ぜひともぜひとも、チェケラッチョ!!

徳之島 亀徳新港に到着した 奄美チーム
MJホールのオーナー 川さん のお迎えがあり
会場である MJホール を下見することになりました。

MJホールです!!

下見する 奄美チーム
ここで、一旦ホテルに行き、荷物を預け
チェックインの時間まで、各自自由行動です。
この時間を利用して、ワンは、亀津の街を散策。
大好きなコーモン巡りも堪能しました。
その模様はコチラでご覧いただけますw。
自由時間が終了して、ホテルにチェックイン。
休憩をした後、16:00にMJホールへと向かいます。

ふたたび MJホール です
なぜ、この時間にMJホールに向かったか?というと・・・
実は、この日の昼間に、高校生が会場で練習をしていて
その高校生たちに、ぜひライブを見せて欲しい
・・・ということだったのですね。
で、実際に会場に入ると、高校生バンドが練習してました。
彼らは、ワンキャが来ることなど全然知らなかったようで
かなり戸惑っている様子でしたが・・・
お店側から 『今からちょっとリハーサルをするから』
という口実が伝えられたようで(笑)
気がついたら、ワンキャはステージにいた状態です。

リハーサルという名目だったので、マイクチェックから始まり

そのまま、MANBOOSがライブをして

そのままワンがライブをして

そして、怒涛のラバダブ大会になり

めっちゃ気持ちよくなっちゃいましたwww
その後一旦ホテルに戻って1時間ほど休憩をして
関係者全員そろって、顔合わせを兼ねての夕食となりました。

会場となった MURMUNN’2 さん
また、このMURMUNN’2さんの食事が、ウマイ♪ウマイ♪
たらふく堪能させていただきました。ありがとうございます。

MURMUNN’2 さんの前で、奄美チームでの記念撮影
後列左から KABA-G、 MANBOOS、 FIRE DRAGON
前列左から BANANAMUFFIN、 TOP RIDING & MAJOR (BREAD WINNER)
そして、またまたホテルに戻り、着替えを済ませ、いざ出陣!!
奄美勢、全員で気合を入れ直し、VIBES満タンで会場入りします。

BREAD WINNER

FIRE DRAGON

MANBOOS

BANANAMUFFIN

RUB A DUB
スタートが20:00で、終了したのは、翌日の3時過ぎ。
最後まで多くのお客さんが残って大盛上り大会でした。
徳之島の皆さんの熱いVIBES、間違いないです!!!
そして、本番が終了してホテルへ戻ると、すぐに撃沈。
気がついたら、翌朝になっていた感じでしたね。
目が覚めると、すぐにシャワーを浴びて、チェックアウトして
奄美勢全員で昼食を食べに行きました。
昼食は、ホテルの近くの店。店名は忘れたけど、バカ旨!!
今回の遠征では、食事は全て大当たりでしたね♪
昼食後は3時間ほど時間があったので自由時間。
ワン、MANBOOS、KABA-Gは、ホテルでマッタリ。
FIRE DRAGON、BREAD WINNERの二人は
徳之島のセレクター CHERISS と一緒にショッピング。
有意義な時間を過ごしていた模様です。
そして、港に向かう前に、MJホールに寄って、挨拶。
みんなで色紙にサインを書いて、想い出作りもカンペキw。
その後、港まで送っていただきました。

亀徳新港にて、全員で記念撮影
そして、予定より少し遅れて乗船して、徳之島を後にしたのでした。
が・・・
時化が凄くて、船がメチャクチャ揺れたのですね。

揺れと闘う FIRE DRAGON
あまりにも揺れが激しかったので、全員グロッキーでしたwww
てな感じで、無事終了した、今回のツアー。
本当に本当に、充実した、有意義なものとなりました。
それもこれも、川さんをはじめ、MJホールのスタッフの方々
イベント運営を手伝ってくれた、運営スタッフの方々
前売券の販売や、ポスター掲示などで、ご協力いただいた方々
出演した、YOSSYくん、SUKEMURAくん、NINE LANDくん、CHERISSくん、AKILINEくん
そしてそして、当日遊びに来てくれた方々
みんなのおかげだと、心から感謝してます。
本当にありがとうございました!!
Respect!
これからも、みんなで、シーンを盛り上げていきましょう!
ワンも、少しでも力になれるように、がんばりますね!
12月24日に徳之島町亀津の
MJホールさんで開催された
MJ HALL X'mas Night ですが
本当に大勢の方が遊びに来てくれて
最高に楽しいイベントとなりました。

というわけで
その楽しかった遠征の模様を
ワン目線でレポートしたいと思います。
ぜひともぜひとも、チェケラッチョ!!
徳之島 亀徳新港に到着した 奄美チーム
MJホールのオーナー 川さん のお迎えがあり
会場である MJホール を下見することになりました。
MJホールです!!
下見する 奄美チーム
ここで、一旦ホテルに行き、荷物を預け
チェックインの時間まで、各自自由行動です。
この時間を利用して、ワンは、亀津の街を散策。
大好きなコーモン巡りも堪能しました。
その模様はコチラでご覧いただけますw。
自由時間が終了して、ホテルにチェックイン。
休憩をした後、16:00にMJホールへと向かいます。
ふたたび MJホール です
なぜ、この時間にMJホールに向かったか?というと・・・
実は、この日の昼間に、高校生が会場で練習をしていて
その高校生たちに、ぜひライブを見せて欲しい
・・・ということだったのですね。
で、実際に会場に入ると、高校生バンドが練習してました。
彼らは、ワンキャが来ることなど全然知らなかったようで
かなり戸惑っている様子でしたが・・・
お店側から 『今からちょっとリハーサルをするから』
という口実が伝えられたようで(笑)
気がついたら、ワンキャはステージにいた状態です。
リハーサルという名目だったので、マイクチェックから始まり
そのまま、MANBOOSがライブをして
そのままワンがライブをして
そして、怒涛のラバダブ大会になり
めっちゃ気持ちよくなっちゃいましたwww
その後一旦ホテルに戻って1時間ほど休憩をして
関係者全員そろって、顔合わせを兼ねての夕食となりました。
会場となった MURMUNN’2 さん
また、このMURMUNN’2さんの食事が、ウマイ♪ウマイ♪
たらふく堪能させていただきました。ありがとうございます。
MURMUNN’2 さんの前で、奄美チームでの記念撮影
後列左から KABA-G、 MANBOOS、 FIRE DRAGON
前列左から BANANAMUFFIN、 TOP RIDING & MAJOR (BREAD WINNER)
そして、またまたホテルに戻り、着替えを済ませ、いざ出陣!!
奄美勢、全員で気合を入れ直し、VIBES満タンで会場入りします。
BREAD WINNER
FIRE DRAGON
MANBOOS
BANANAMUFFIN
RUB A DUB
スタートが20:00で、終了したのは、翌日の3時過ぎ。
最後まで多くのお客さんが残って大盛上り大会でした。
徳之島の皆さんの熱いVIBES、間違いないです!!!
そして、本番が終了してホテルへ戻ると、すぐに撃沈。
気がついたら、翌朝になっていた感じでしたね。
目が覚めると、すぐにシャワーを浴びて、チェックアウトして
奄美勢全員で昼食を食べに行きました。
昼食は、ホテルの近くの店。店名は忘れたけど、バカ旨!!
今回の遠征では、食事は全て大当たりでしたね♪
昼食後は3時間ほど時間があったので自由時間。
ワン、MANBOOS、KABA-Gは、ホテルでマッタリ。
FIRE DRAGON、BREAD WINNERの二人は
徳之島のセレクター CHERISS と一緒にショッピング。
有意義な時間を過ごしていた模様です。
そして、港に向かう前に、MJホールに寄って、挨拶。
みんなで色紙にサインを書いて、想い出作りもカンペキw。
その後、港まで送っていただきました。
亀徳新港にて、全員で記念撮影
そして、予定より少し遅れて乗船して、徳之島を後にしたのでした。
が・・・
時化が凄くて、船がメチャクチャ揺れたのですね。
揺れと闘う FIRE DRAGON
あまりにも揺れが激しかったので、全員グロッキーでしたwww
てな感じで、無事終了した、今回のツアー。
本当に本当に、充実した、有意義なものとなりました。
それもこれも、川さんをはじめ、MJホールのスタッフの方々
イベント運営を手伝ってくれた、運営スタッフの方々
前売券の販売や、ポスター掲示などで、ご協力いただいた方々
出演した、YOSSYくん、SUKEMURAくん、NINE LANDくん、CHERISSくん、AKILINEくん
そしてそして、当日遊びに来てくれた方々
みんなのおかげだと、心から感謝してます。
本当にありがとうございました!!
Respect!
これからも、みんなで、シーンを盛り上げていきましょう!
ワンも、少しでも力になれるように、がんばりますね!
Posted by バナナマフィン at 11:00│Comments(0)
│旅の思ひ出