2012年02月18日
奄美市立屋仁小学校
コーモン・マニアのバナナマフィンが、あらゆるコーモンを鑑賞します。
アナタの知ってるコーモンも出てくるかもしれませんので、乞うご期待!!
(ちなみに、ここでいうコーモンとは、学校の校門のことですからねwww)
----------
というわけで、今回ご紹介するのは・・・
奄美市立屋仁小学校
でございまーす。
屋仁小学校は、ターマンの生産地としても有名な
奄美大島北部の笠利町屋仁集落にあります。
では、早速ご覧下さーーーい。

屋仁小学校全景。 ガジュマルがいい雰囲気ですね。

門柱は、レンガとセメントを組み合わせ、味があります。

この 『長い間使ってる』感が、コーモンマニアにはタマリマセン

コーモン前の立て看板。ドライバーの皆さん安全運転で!

もう一度全景を見てみますと、また味わい深くなりますね。
さーさーさーさー、いかがでしたか?
屋仁という小さな集落にある学校ですが
だからこそ集落にとっても大切な存在だと思います。
というわけで、皆さんも、近くにいらした際はゼヒご覧下さい。
かわいいコーモンですよーん。
アナタの知ってるコーモンも出てくるかもしれませんので、乞うご期待!!
(ちなみに、ここでいうコーモンとは、学校の校門のことですからねwww)
----------
というわけで、今回ご紹介するのは・・・
奄美市立屋仁小学校
でございまーす。
屋仁小学校は、ターマンの生産地としても有名な
奄美大島北部の笠利町屋仁集落にあります。
では、早速ご覧下さーーーい。
屋仁小学校全景。 ガジュマルがいい雰囲気ですね。
門柱は、レンガとセメントを組み合わせ、味があります。
この 『長い間使ってる』感が、コーモンマニアにはタマリマセン
コーモン前の立て看板。ドライバーの皆さん安全運転で!
もう一度全景を見てみますと、また味わい深くなりますね。
さーさーさーさー、いかがでしたか?
屋仁という小さな集落にある学校ですが
だからこそ集落にとっても大切な存在だと思います。
というわけで、皆さんも、近くにいらした際はゼヒご覧下さい。
かわいいコーモンですよーん。
Posted by バナナマフィン at 17:57│Comments(0)
│見て!コーモン