2011年12月11日
実は、またまた闘いが待っていたのです
ヤーマン。バナナマフィンだす。
ご存知の方も多いかもしれませんが
ワタクシめ、今年の3月に
潰瘍性大腸炎という特定疾患になってしまい
1ヶ月間の入院生活を送りました。
で
退院後も、定期的に診察を受けているのですが
これまでは、大体 血液検査オンリー だったのですね。
しかし
ここにきて、ワンの体調が、少しオカシイのですね。
微熱が出ることがあるし、腹部に痛みがあることがある。
なんだか、入院前の症状と似通っているぞ・・・
というわけで、若干不安を覚えながら主治医に相談すると
ドクターは、ウンウンとうなづきながら、こう言いました。
大腸カメラで検査しましょう!
やっぱり、そうなっちゃいますか?
そうなっちゃいますよね?
キチッと検査をして、キチッと処置しないとね。
・・・・・ですよね。
はい。
そういう経緯があったもんですからね
ワタクシめ、先月から日程調整をしまして
そして、昨日からは食事制限を始めまして
明日、大腸カメラによる検査を受けます!!
まま、この病気になっていたら、
半年から1年に一度は受けないといけないのでね
仕方が無いっちゃー仕方が無いのですが
この検査を受けるというkとは
その前に、大きなハードルが待ち構えているのです。
はい。毎度オナジミのコチラです。

マグコロールP 選手!!
いわゆる下剤ですね。
これを今晩飲みまして
明日の朝まで出せるモノは出すわけです。
そして、明日は明日で、さらに下剤を飲みまして
出せなかったものまで、とことん出すわけです。
そうやって、やっとかっと検査が出来るのですが
ワン的には、この下剤がツライのですね。
でも、だからといって、飲まないわけにはいかないのでね。
選択肢は 一つ しかないので、腹をくくりまして・・・
頑張ります!!

この紙コップ一杯分を飲み干しまいですっちょ
は~あ。
ご存知の方も多いかもしれませんが
ワタクシめ、今年の3月に
潰瘍性大腸炎という特定疾患になってしまい
1ヶ月間の入院生活を送りました。
で
退院後も、定期的に診察を受けているのですが
これまでは、大体 血液検査オンリー だったのですね。
しかし
ここにきて、ワンの体調が、少しオカシイのですね。
微熱が出ることがあるし、腹部に痛みがあることがある。
なんだか、入院前の症状と似通っているぞ・・・
というわけで、若干不安を覚えながら主治医に相談すると
ドクターは、ウンウンとうなづきながら、こう言いました。
大腸カメラで検査しましょう!
やっぱり、そうなっちゃいますか?
そうなっちゃいますよね?
キチッと検査をして、キチッと処置しないとね。
・・・・・ですよね。
はい。
そういう経緯があったもんですからね
ワタクシめ、先月から日程調整をしまして
そして、昨日からは食事制限を始めまして
明日、大腸カメラによる検査を受けます!!
まま、この病気になっていたら、
半年から1年に一度は受けないといけないのでね
仕方が無いっちゃー仕方が無いのですが
この検査を受けるというkとは
その前に、大きなハードルが待ち構えているのです。
はい。毎度オナジミのコチラです。
マグコロールP 選手!!
いわゆる下剤ですね。
これを今晩飲みまして
明日の朝まで出せるモノは出すわけです。
そして、明日は明日で、さらに下剤を飲みまして
出せなかったものまで、とことん出すわけです。
そうやって、やっとかっと検査が出来るのですが
ワン的には、この下剤がツライのですね。
でも、だからといって、飲まないわけにはいかないのでね。
選択肢は 一つ しかないので、腹をくくりまして・・・
頑張ります!!
この紙コップ一杯分を飲み干しまいですっちょ
は~あ。
Posted by バナナマフィン at 19:42│Comments(0)
│潰瘍性大腸炎