2012年02月03日
超カンタン奄美島口講座 第20回
皆さん、うがみんしょうら。
元気し、キバトゥンニャ?
さっそくですけども、今回の講義を開始します。
今回勉強するのは
ちゃーちゃー
です。
これは、いわゆる【相づち】ですね。
基本的に「そうそう」「うんうん」「わかるわかる」
といったニュアンスでしょうか。
例文
A「おい~、あんた、○○に彼氏が出来たっち、聞いて?」
B「ちゃーちゃー。かっこいいっちじゃない?」
和訳
A「ねえねえ、○○に彼氏が出来たって、知ってる?」
B「うん。うん。かっこいいって話だよね?」
という感じですね。
で、応用編(?)という感じで【ちゃー】だけになったりします。
例文
A「おい~、あんた、○○に彼氏が出来たっち、聞いて?」
B「ちゃー。かっこいいっちじゃない?」
和訳
A「ねえねえ、○○に彼氏が出来たって、知ってる?」
B「知ってる~~~!!。かっこいいらしいじゃーん?」
【ちゃー】になった場合は、感情の起伏が大きい感じを受けます。
で、男性が使う場合は【ちゃっちょ】となることもあります。
例文
A「はげー。わんきゃばっかりヤッケなサバクリしとらんな?」
B「ちゃっちょー。なんとかならんもんかや~」
和訳
A「あ~あ。俺らばっか、メンドクサイことさせられてない?」
B「うんうん。どうにかして欲しいよね~」
てな感じのニュアンスでしょうかね。
はい。というわけで、皆様のコメントお待ちしてます。
「ちゃーちゃー、そんなに言っとってんが~」
なんていうコメント、キボンヌ。(^^)
よろしくど~ぞ~!!
元気し、キバトゥンニャ?
さっそくですけども、今回の講義を開始します。
今回勉強するのは
ちゃーちゃー
です。
これは、いわゆる【相づち】ですね。
基本的に「そうそう」「うんうん」「わかるわかる」
といったニュアンスでしょうか。
例文
A「おい~、あんた、○○に彼氏が出来たっち、聞いて?」
B「ちゃーちゃー。かっこいいっちじゃない?」
和訳
A「ねえねえ、○○に彼氏が出来たって、知ってる?」
B「うん。うん。かっこいいって話だよね?」
という感じですね。
で、応用編(?)という感じで【ちゃー】だけになったりします。
例文
A「おい~、あんた、○○に彼氏が出来たっち、聞いて?」
B「ちゃー。かっこいいっちじゃない?」
和訳
A「ねえねえ、○○に彼氏が出来たって、知ってる?」
B「知ってる~~~!!。かっこいいらしいじゃーん?」
【ちゃー】になった場合は、感情の起伏が大きい感じを受けます。
で、男性が使う場合は【ちゃっちょ】となることもあります。
例文
A「はげー。わんきゃばっかりヤッケなサバクリしとらんな?」
B「ちゃっちょー。なんとかならんもんかや~」
和訳
A「あ~あ。俺らばっか、メンドクサイことさせられてない?」
B「うんうん。どうにかして欲しいよね~」
てな感じのニュアンスでしょうかね。
はい。というわけで、皆様のコメントお待ちしてます。
「ちゃーちゃー、そんなに言っとってんが~」
なんていうコメント、キボンヌ。(^^)
よろしくど~ぞ~!!
超カンタン奄美島口講座 第33回
超カンタン奄美島口講座 第32回
超カンタン奄美島口講座 第31回
超カンタン奄美島口講座 第30回
超カンタン奄美島口講座 第29回
超カンタン奄美島口講座 第28回
超カンタン奄美島口講座 第32回
超カンタン奄美島口講座 第31回
超カンタン奄美島口講座 第30回
超カンタン奄美島口講座 第29回
超カンタン奄美島口講座 第28回
Posted by バナナマフィン at 15:00│Comments(0)
│超カンタン奄美島口講座