2012年02月08日
超カンタン奄美島口講座 第25回
この講座で勉強する島口は、純粋な島口(じいちゃん・ばあちゃんが使っている奄美の若者でもわからない言葉)ではなく、今奄美の若者が日常会話で使っているものです。奄美にお越しの際に、即使えること間違いなしですので、みんなで張り切って勉強しましょう。
今回勉強するのは
あま
くま
です。
【あま】→【尼】
【くま】→【熊】
パコソンで変換したら、↑のように変換されましたが・・・
もちろん、こんな意味ではアリマセンよ(^^)
【あま】
和訳すると【あっち】とか【むこう】とか【あそこ】ですね
英訳すると【over there】でしょうか?
【くま】
和訳すると【ここ】とか【こっち】です
英訳すると【here】ですね。
『あっち』といいたいときは『あま』
『こっち』といいたいときは『くま』
・・・と言いましょう。
この疑問文がありますね。
『あっち?』とか『こっち?』と尋ねる場合ですが
このときは
『あっち?』→『あまな?』
『こっち?』→『くまな?』
といいます。
発音のポイントとして、
疑問文なので、語尾が上がりそうですが
どちらも、語尾の『な』の部分が下がります。
コレ、意外と重要ですので、覚えてくださいね。
ちなみに、『どこ?』と尋ねるときは
【どぅま?】とか
【だー?】とか
【どぅまな?】とか
【だーよ?】とか
イロイロな聞き方がありますね。
今回勉強するのは
あま
くま
です。
【あま】→【尼】
【くま】→【熊】
パコソンで変換したら、↑のように変換されましたが・・・
もちろん、こんな意味ではアリマセンよ(^^)
【あま】
和訳すると【あっち】とか【むこう】とか【あそこ】ですね
英訳すると【over there】でしょうか?
【くま】
和訳すると【ここ】とか【こっち】です
英訳すると【here】ですね。
『あっち』といいたいときは『あま』
『こっち』といいたいときは『くま』
・・・と言いましょう。
この疑問文がありますね。
『あっち?』とか『こっち?』と尋ねる場合ですが
このときは
『あっち?』→『あまな?』
『こっち?』→『くまな?』
といいます。
発音のポイントとして、
疑問文なので、語尾が上がりそうですが
どちらも、語尾の『な』の部分が下がります。
コレ、意外と重要ですので、覚えてくださいね。
ちなみに、『どこ?』と尋ねるときは
【どぅま?】とか
【だー?】とか
【どぅまな?】とか
【だーよ?】とか
イロイロな聞き方がありますね。
超カンタン奄美島口講座 第33回
超カンタン奄美島口講座 第32回
超カンタン奄美島口講座 第31回
超カンタン奄美島口講座 第30回
超カンタン奄美島口講座 第29回
超カンタン奄美島口講座 第28回
超カンタン奄美島口講座 第32回
超カンタン奄美島口講座 第31回
超カンタン奄美島口講座 第30回
超カンタン奄美島口講座 第29回
超カンタン奄美島口講座 第28回
Posted by バナナマフィン at 15:00│Comments(1)
│超カンタン奄美島口講座
この記事へのコメント
これ知りたかったんです!!
以前から気になってて・・・
ありがとうございます。
いつも楽しみにしています。
以前から気になってて・・・
ありがとうございます。
いつも楽しみにしています。
Posted by エマリ at 2012年02月09日 00:00