2012年04月18日
最後のニュース
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
ワタクシめ、元々、お人好しなんですね。
いや、もっと正確な表現をすると
人の話を鵜呑みにするタイプだったのです。
なので、これまでに何度もバカを見たことがゴザイマス。
何度もバカを見ると、バカなワンでも学習します。
痛い目をみないための自己防衛でございます。
しかし、学習が足りなくて、バカを見ることがありましたが
でも、徐々に徐々に、その頻度は少なくなってきました。
そんなこんなで、だいぶアンテナが敏感になってきた頃
副産物として ニュースは疑ってかかる ようになりました。
まずは、テレビは全く信用しなくなりました。
ニュース番組はモチロンのことですが
番組内でコメントしているエライ先生方の解説についても、疑ってかかります。
なんだか、物事をナナメから見てるような感じで、気持ちのいいものではありませんが
でも、メディアが100%真実を報道しているとは到底思えないので、疑わざるを得ないのです。
で、こんなこと書くと、ネットの世界で活動されてる方々からビゴップされそうですが・・・
ワンは、テレビを信用していないのと同様にネットも100%信用しているわけではないのです。
なぜなら、ワンにとっては、ネットもマスメディアの一つという認識だからです。
ネットの世界では、信頼度の高い情報があると思います。
しかし、マスコミを マスゴミ とさげすむ風潮が出来て
情報伝達ツールの一つとして、ネットの地位が確立された昨今
いろんな人が、ネットの中で諸説発表しております。
10人の評論家がいれば10通りの主張があります。
誰もが簡単に情報を出せるネットの世界では
何億人という人が評論家となって
自分の意見を主張することができるのです。
ということは
これまでテレビを使って情報を流していた人たちが
ネットを活用して情報を流しているとしても、何ら不思議ではありません。
その中には、ガセネタも含まれていると考えるのが、ごく普通です。
人々を扇動するために、ネットを活用している人はいると思いますよ。
これまでの、テレビがそうであったようにね。
というわけで
ワンキャは、イロイロな情報を総合的に判断して
何が本当で何がガセネタなのかを見極める必要があるのですが
情報が溢れすぎている現在では、それを行うこと自体が
至難の業になりつつあるように思えて仕方ありません。
ワタクシめ、元々、お人好しなんですね。
いや、もっと正確な表現をすると
人の話を鵜呑みにするタイプだったのです。
なので、これまでに何度もバカを見たことがゴザイマス。
何度もバカを見ると、バカなワンでも学習します。
痛い目をみないための自己防衛でございます。
しかし、学習が足りなくて、バカを見ることがありましたが
でも、徐々に徐々に、その頻度は少なくなってきました。
そんなこんなで、だいぶアンテナが敏感になってきた頃
副産物として ニュースは疑ってかかる ようになりました。
まずは、テレビは全く信用しなくなりました。
ニュース番組はモチロンのことですが
番組内でコメントしているエライ先生方の解説についても、疑ってかかります。
なんだか、物事をナナメから見てるような感じで、気持ちのいいものではありませんが
でも、メディアが100%真実を報道しているとは到底思えないので、疑わざるを得ないのです。
で、こんなこと書くと、ネットの世界で活動されてる方々からビゴップされそうですが・・・
ワンは、テレビを信用していないのと同様にネットも100%信用しているわけではないのです。
なぜなら、ワンにとっては、ネットもマスメディアの一つという認識だからです。
ネットの世界では、信頼度の高い情報があると思います。
しかし、マスコミを マスゴミ とさげすむ風潮が出来て
情報伝達ツールの一つとして、ネットの地位が確立された昨今
いろんな人が、ネットの中で諸説発表しております。
10人の評論家がいれば10通りの主張があります。
誰もが簡単に情報を出せるネットの世界では
何億人という人が評論家となって
自分の意見を主張することができるのです。
ということは
これまでテレビを使って情報を流していた人たちが
ネットを活用して情報を流しているとしても、何ら不思議ではありません。
その中には、ガセネタも含まれていると考えるのが、ごく普通です。
人々を扇動するために、ネットを活用している人はいると思いますよ。
これまでの、テレビがそうであったようにね。
というわけで
ワンキャは、イロイロな情報を総合的に判断して
何が本当で何がガセネタなのかを見極める必要があるのですが
情報が溢れすぎている現在では、それを行うこと自体が
至難の業になりつつあるように思えて仕方ありません。
Posted by バナナマフィン at 17:00│Comments(0)
│バナナなエッセイ