しーまブログ 音楽・映画奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
レゲエで奄美を盛り上げるレゲエDJ BANANAMUFFIN の公式ブログです

2013年12月30日

恋するフォーチュンクッキー

今年の夏、お台場合衆国に行った時のこと。会場の中で、ずーーーっと、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」がエンドレスで流れておりました。それでもう完全に、この曲を記憶させられた感じがあるのですが、ただ、ワンの記憶に残ったもう一つの理由がありまして、それが、この曲が「昭和の雰囲気を醸し出している」からだと思うのです。


はい。

キャンディーズも、山口百恵も、フィンガー5も、にしきのあきらも、西城秀樹だって、みんな知ってるワタクシめにとっては、この楽曲には何かしらの「懐かしさ」を感じてしまうのですよ。そして、2013年に、古き良き時代をホーフツとさせる楽曲が新たに生まれたことは喜ばしいことだと思うのです。

が!!

喜ばしい事ではあるのだけれど、一方で、なんかガッテンいかない自分がいるんです。それがなぜなのか、じっくりと考えてみましたら・・・なんだか「昔の人」扱いされてないか?という感情が芽生えてしまったからではないか?と思ったのです。

そういや、最近「思い出の80年代ヒットソング」とか、「往年のディスコナンバーが復活」とか、我々の世代にとって青春ど真ん中の企画が多い気がするわけですが、この企画こそまさに「今は昔となってしまった」お父さん世代に向けてというのが前提となって考えられてるんじゃないか?と思うわけで、その時点で「ワンは昔の人かい?」と、ちょっと腹立たしかったりするわけです。

そりゃ、レベッカとか懐かしいしね。米米クラブはシェイクヒップまでだよなあとか思うしね。爆風スランプは「世田谷たがやせ」が一番だよなと思ったりするわけですよ。こんなネタを書くと「うんうん」とうなづいている人も少なくないだろうとも思うのですよ。更には「若い世代には解らない話だろうな」とも思うわけですよ。そう思った時点でやはりワンは「昔の人」なのかな?と愕然としたりするわけですが、それもなんかシャクで、やっぱり鼻息荒くなっちゃうわけです。

・・・と、ここまで書いてきましたら、学生時代の記憶がブワーーーッと蘇ってきまして、ちょっと書くのを休憩して、当時に思いを馳せてみました。

あの頃はシラケ世代の名残が強くて、「個性を消さないといけない」時代で、にもかかわらず大人とか社会とかには意味もなく歯向かって、悶々とした青春時代を送っていたなあ。ただ、それが残念な時間だったか?と言われればそんなことはなく、友達とワルフザケしたり、人並みに恋愛もしたり、将来のことなんか考えずに、ただただ毎日が楽しかったなあ。

というわけで、あの頃(80年代)を振り返れば、それはそれはカンゼンムケツの青春時代なわけで、今となっては、まぶしくて正視できないことに気づいてしまいました。そして、青春時代を正視できなくなっちゃったワンは、やはりもう「昔の人なのかもしれない」と思い知らされた感じなのです。

しかーし!!

「昔の人」であることは認めるとしても、だからってアンテナの感度が鈍ったわけじゃないからね! ちゅうか今後も鈍らせる気もないんだからね! 常にとんがっていたいんだからね! という気持ちはかなり強く持っていて、しかしながら「いつまでも子供じゃいられない」こともわかってるし、ちゅうか、逆に「大人でありたい」と思っている自分もいるわけです。

こうなると、自分で書いていてなんだか矛盾しているような気がしないでもないのですが、でも、これが今のワンの正直な感情なのであって、そんな自分を冷静に分析してみたら「なんだか難しいステージに突入しちゃったなあ」という感じなのですが、しかし、ここが「カッチョイイ大人」になるために絶対に通らないといけない道なんじゃないか?と思う訳です。

そんなこんなでカッチョイイ大人を目指したいワンとしては「こんなところでウダウダやってるうちはまだまだ修行が足りない」という結論にたどり着くわけで、これからも日々是精進なスタイルで毎日を送っていこうと心に決めたところで、頭の中でサシコが「恋するフォーチュンクッキー」を踊りまくっているのでした・・・。




同じカテゴリー(バナナなエッセイ)の記事画像
STAY GOLD
同じカテゴリー(バナナなエッセイ)の記事
 Time will tell (2014-01-12 22:58)
 BIG STEP (2012-06-17 21:38)
 瞳はダイアモンド (2012-05-11 11:00)
 未知標 (2012-05-01 17:11)
 最後のニュース (2012-04-18 17:00)
 歩いていこう (2012-04-05 12:06)

Posted by バナナマフィン at 11:00│Comments(0)バナナなエッセイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恋するフォーチュンクッキー
    コメント(0)