2012年01月31日
BORN IN THE USA
その昔BRUCE SPRINGSTEENという人が
BORN IN THE USA という歌を歌ってまして
アメリカではもちろん日本でも大流行しまして・・・
日本ライブの時にも当然この歌を歌ってまして
それで日本人のファンの皆さんも大盛り上がりだったのですが
この BORN IN THE USA という歌のリリックには
「イエローマン(黄色人種)を殺すために生まれた」
という内容の部分があるのですね。
たぶんベトナム戦争当時のことを歌った歌だと思うので
ここでいう「イエローマン」というのはベトナム人のことだと思うのですが
こういうリリックを書いた SPRINGSTEEN に、ちょっと疑問を抱いたりします。
でもね、一番疑問を感じているのは
「黄色人種を殺す」と歌ってる歌で、
熱狂的に盛り上がっている黄色人種の日本人なのですね。
お前ら殺すぞ と言われて
キャーーー!! と盛り上がっていたのですから
本当に不思議な世界です。
というわけで、
本日ワンが言いたいことは
カッコイイ人や
偉い人や
学識がある人の発言が
全て正しいとは限らない
ということなのですね。
田舎で生活している
名も無き男のヒトコトに
真実があることもあるんだよ。
ということなんです。
BORN IN THE USA という歌を歌ってまして
アメリカではもちろん日本でも大流行しまして・・・
日本ライブの時にも当然この歌を歌ってまして
それで日本人のファンの皆さんも大盛り上がりだったのですが
この BORN IN THE USA という歌のリリックには
「イエローマン(黄色人種)を殺すために生まれた」
という内容の部分があるのですね。
たぶんベトナム戦争当時のことを歌った歌だと思うので
ここでいう「イエローマン」というのはベトナム人のことだと思うのですが
こういうリリックを書いた SPRINGSTEEN に、ちょっと疑問を抱いたりします。
でもね、一番疑問を感じているのは
「黄色人種を殺す」と歌ってる歌で、
熱狂的に盛り上がっている黄色人種の日本人なのですね。
お前ら殺すぞ と言われて
キャーーー!! と盛り上がっていたのですから
本当に不思議な世界です。
というわけで、
本日ワンが言いたいことは
カッコイイ人や
偉い人や
学識がある人の発言が
全て正しいとは限らない
ということなのですね。
田舎で生活している
名も無き男のヒトコトに
真実があることもあるんだよ。
ということなんです。
Posted by バナナマフィン at 11:00│Comments(0)
│バナナなエッセイ