2012年02月01日
FREE
ホームページしかり
ブログしかり
SNSしかり
インターネット上では
誰もが自由に自己表現できますね。
この環境は、とてもスゴイことだと思います。
そして、この凄さ・・・というか面白さみたいなものに
みんな気づいているんですよね? きっと
気づいているから、みんなブログやSNSで
日記を書いたり、意見を書いたりしてるのだろう
・・・などと思ったりしています。
そして、自己表現することっていうのは
人間の心のどこかに「欲求」としてあるんじゃないかな?
そんな気がしてなりません。
そして、この欲求は、とても重要なことなのではないか?
などと考えたりもしています。
自己分析かもしれないし
自分の存在価値を確認する作業かもしれないし
もしくは、自分以外の人へのアピールかもしれません。
理由は各々あるのだろうけど
「表現したい」という欲求は共通しているように思えます。
で、この得体の知れない「欲求」こそが
表現というか、何かを生み出すための
最重要な部分だったりするんじゃないか?と思います。
まだまだ自分の中で結論が出ていないんだけど
少しずつ少しずつ核心に迫ってきている気がします。
ブログしかり
SNSしかり
インターネット上では
誰もが自由に自己表現できますね。
この環境は、とてもスゴイことだと思います。
そして、この凄さ・・・というか面白さみたいなものに
みんな気づいているんですよね? きっと
気づいているから、みんなブログやSNSで
日記を書いたり、意見を書いたりしてるのだろう
・・・などと思ったりしています。
そして、自己表現することっていうのは
人間の心のどこかに「欲求」としてあるんじゃないかな?
そんな気がしてなりません。
そして、この欲求は、とても重要なことなのではないか?
などと考えたりもしています。
自己分析かもしれないし
自分の存在価値を確認する作業かもしれないし
もしくは、自分以外の人へのアピールかもしれません。
理由は各々あるのだろうけど
「表現したい」という欲求は共通しているように思えます。
で、この得体の知れない「欲求」こそが
表現というか、何かを生み出すための
最重要な部分だったりするんじゃないか?と思います。
まだまだ自分の中で結論が出ていないんだけど
少しずつ少しずつ核心に迫ってきている気がします。
Posted by バナナマフィン at 12:05│Comments(0)
│バナナなエッセイ