2012年02月04日
Fantasista
セカンドアルバム 『ONE!』 をリリースして3年半が過ぎました。
で、この3年間の間、ワンはイロイロ考えさせられました。
特に、ワンが進むべき道はどれなんだろ?・・・ということ
これに関しては、毎日毎日考えさせられましたよ。
で、その原因になったのは、昨今のレゲエ人気の盛り上がりです。
全国各地に多くのDeeJayが出現して、活発に活動して
そして 日本のレゲエのスタイル というのが出来上がって
そして、ちょっと、そこで動きが止まっているような・・・
なんか、そんな気がしてならなかったのですね。
そんな中、ワンはどういうポジションなんだろう?とか
ワンは今後どういう動きをするべきなんだろう?とか
チョイと真剣に考えたりしました。
で、結論が出たのかというと、これがなかなか出ないのですね。
とりあえず 今はこんな感じー てなぐらいの答しかでないのです。
でもね、これが逆に、今のバナナマフィンのリアルだから
それをそのまま出してしまえばいいか?と思ったりして
ワンが考えていること、感じていること、オモロイと思うこと
そんなこんなを形にしたのが、セカンドアルバム ONE! なのでした。
そして、アルバムという形が出来上がって
それを聞いてくれた人からの感想などを聞かせてもらうと
自分が持ってる曲に対するイメージと
また違ったものを感じていただいているんだな~
なんて思うことが多々ありまして、コレが結構オモロイのです。
そんなこんなで、答えはいまだ出ていないのですが
なんとなく方向性は見えてきている感じなので
ガツガツと進んでいきたいと思います。
応援していただける皆さん、
ワンが、真の 『レゲエ界のファンタジスタ』 になるまで
これからも温かく見守ってくださいませ。
ワンは、「褒められて伸びるタイプ」の人間です(笑)
よろしくお願いします。
で、この3年間の間、ワンはイロイロ考えさせられました。
特に、ワンが進むべき道はどれなんだろ?・・・ということ
これに関しては、毎日毎日考えさせられましたよ。
で、その原因になったのは、昨今のレゲエ人気の盛り上がりです。
全国各地に多くのDeeJayが出現して、活発に活動して
そして 日本のレゲエのスタイル というのが出来上がって
そして、ちょっと、そこで動きが止まっているような・・・
なんか、そんな気がしてならなかったのですね。
そんな中、ワンはどういうポジションなんだろう?とか
ワンは今後どういう動きをするべきなんだろう?とか
チョイと真剣に考えたりしました。
で、結論が出たのかというと、これがなかなか出ないのですね。
とりあえず 今はこんな感じー てなぐらいの答しかでないのです。
でもね、これが逆に、今のバナナマフィンのリアルだから
それをそのまま出してしまえばいいか?と思ったりして
ワンが考えていること、感じていること、オモロイと思うこと
そんなこんなを形にしたのが、セカンドアルバム ONE! なのでした。
そして、アルバムという形が出来上がって
それを聞いてくれた人からの感想などを聞かせてもらうと
自分が持ってる曲に対するイメージと
また違ったものを感じていただいているんだな~
なんて思うことが多々ありまして、コレが結構オモロイのです。
そんなこんなで、答えはいまだ出ていないのですが
なんとなく方向性は見えてきている感じなので
ガツガツと進んでいきたいと思います。
応援していただける皆さん、
ワンが、真の 『レゲエ界のファンタジスタ』 になるまで
これからも温かく見守ってくださいませ。
ワンは、「褒められて伸びるタイプ」の人間です(笑)
よろしくお願いします。
Posted by バナナマフィン at 12:05│Comments(0)
│バナナなエッセイ