2011年03月08日
冷えは大敵かもしれん
ヤーマン。バナナマフィンだす。
潰瘍性大腸炎になってからというもの
胃腸の調子がよろしくないわけなので
毎日おなかがゴロゴロしている感じなんです。
となると、これまでの経験から言って
『おなかを冷やすのは良くないんじゃないか?』
という考えにたどり着きましてね・・・
お腹と背中にホッカイロを貼っております。
具体的に言うと、下っ腹のところと、尾てい骨のチョイ上ぐらいです。
するとどうでしょう。
単なる気紛らわしかもしれませんが
なんだか痛みが和らぐ気がして、良いです。
そこからワタクシめが考え付いたことは
普段ワンは平熱が低いので
基本的に基礎代謝も低いのでは?と思うのです。
基礎代謝が低いということは、内臓の活動が鈍いですわな?
だからワケのわからん病に罹患するのかもしれません。
てなわけで
今の症状が治まったらば
基礎代謝を上げるべく運動を始めたいと思います。
そういえば、3年前はシーカヤックをしてまして
毎日毎日船を漕いでいたから健康そのものでした。
また、あの生活に戻るべく頑張りたいと思います。
そのためには
ワンが個人的に使える時間が増えないといけません。
なので、今やっていることを、少しずつ減らしていきます。
となると、誰かが、これらのサバクリをしまいになります。
関係者の皆さん、よろしくお願いします(笑)
潰瘍性大腸炎になってからというもの
胃腸の調子がよろしくないわけなので
毎日おなかがゴロゴロしている感じなんです。
となると、これまでの経験から言って
『おなかを冷やすのは良くないんじゃないか?』
という考えにたどり着きましてね・・・
お腹と背中にホッカイロを貼っております。
具体的に言うと、下っ腹のところと、尾てい骨のチョイ上ぐらいです。
するとどうでしょう。
単なる気紛らわしかもしれませんが
なんだか痛みが和らぐ気がして、良いです。
そこからワタクシめが考え付いたことは
普段ワンは平熱が低いので
基本的に基礎代謝も低いのでは?と思うのです。
基礎代謝が低いということは、内臓の活動が鈍いですわな?
だからワケのわからん病に罹患するのかもしれません。
てなわけで
今の症状が治まったらば
基礎代謝を上げるべく運動を始めたいと思います。
そういえば、3年前はシーカヤックをしてまして
毎日毎日船を漕いでいたから健康そのものでした。
また、あの生活に戻るべく頑張りたいと思います。
そのためには
ワンが個人的に使える時間が増えないといけません。
なので、今やっていることを、少しずつ減らしていきます。
となると、誰かが、これらのサバクリをしまいになります。
関係者の皆さん、よろしくお願いします(笑)
Posted by バナナマフィン at 19:49│Comments(0)
│潰瘍性大腸炎