2011年03月25日
副作用に気をつけよう
ヤーマン。バナナマフィンだす。
ワタクシの入院生活も、本日で11日目。
早いね。 早すぎるね。 ビックラコキマロね。
イェイ。イェイ。イェーーーーーーイ。
テンション高すぎですか?(笑)
えにうぇい。
ワタクシめ、入院4日目(3月18日)から
ステロイド剤の投与(1日60㎎)が始まったのですが
このステロイド剤を使うと、劇的に炎症が治まります。
日に日にお腹の痛みが無くなっていくのですね。
が
ステロイド剤 と聞くと、
怖いイメージがあるのも確か。
そう、副作用というヤツですね。
・・・ただ、ブッチャケ、そんなビビッてないんだけどもね(笑)
でも、どういう副作用があるのか、理解しておく必要はあるので
ワタクシめ、マジメに、目の届くところに、こんなもの貼りました。

へい。プレドニゾロン(ステロイド剤)の
主な副作用の一覧でございます。
1)易感染性(風邪ひきやすい)
2)血圧が上昇する
3)血糖値が上昇する
4)多毛(毛が濃くなる)
5)顔がむくむ
6)骨粗しょう症
7)不眠症
8)胃潰瘍・十二指腸潰瘍
へい。
この中で 毛が濃くなる などという
ありがたい人にはありがたい副作用もありますが
ワンには、カンケーございません(笑)。
それよりも、ワンが気になっているのが
顔がむくむ
というものなんですね。
まま、顔で勝負しているわけじゃないから
むくんでも、むくまなくても、関係ないんですけど
点滴が外れた今、病院内を歩いていると
とても入院患者には見られていないのですよ・・・。
しかも
今までは食事制限していたから痩せちゃって
かろうじて病人に見えなくも無かったのですが
これで顔がむくんでしまったら・・・
病人に見えない自信が120%あるのですね。
でもね。 でもね。 でもね。
ワンは病人なんですよ。
今日も微熱が続いていてね。
ずっとベッドで横になっているんですから。
身体を起こすと、フラフラするんですから。
それなのに、病人に見られなかったら・・・
あまりにも、オモシロすぎでしょ?
というわけで、ワタクシめ
病院内では、
病人なんだとアピールするため
むくんだ顔を隠すため
マスクをしておりますので
皆様、ご理解・ご協力のほど、ヨロチクお願いします。
ワタクシの入院生活も、本日で11日目。
早いね。 早すぎるね。 ビックラコキマロね。
イェイ。イェイ。イェーーーーーーイ。
テンション高すぎですか?(笑)
えにうぇい。
ワタクシめ、入院4日目(3月18日)から
ステロイド剤の投与(1日60㎎)が始まったのですが
このステロイド剤を使うと、劇的に炎症が治まります。
日に日にお腹の痛みが無くなっていくのですね。
が
ステロイド剤 と聞くと、
怖いイメージがあるのも確か。
そう、副作用というヤツですね。
・・・ただ、ブッチャケ、そんなビビッてないんだけどもね(笑)
でも、どういう副作用があるのか、理解しておく必要はあるので
ワタクシめ、マジメに、目の届くところに、こんなもの貼りました。

へい。プレドニゾロン(ステロイド剤)の
主な副作用の一覧でございます。
1)易感染性(風邪ひきやすい)
2)血圧が上昇する
3)血糖値が上昇する
4)多毛(毛が濃くなる)
5)顔がむくむ
6)骨粗しょう症
7)不眠症
8)胃潰瘍・十二指腸潰瘍
へい。
この中で 毛が濃くなる などという
ありがたい人にはありがたい副作用もありますが
ワンには、カンケーございません(笑)。
それよりも、ワンが気になっているのが
顔がむくむ
というものなんですね。
まま、顔で勝負しているわけじゃないから
むくんでも、むくまなくても、関係ないんですけど
点滴が外れた今、病院内を歩いていると
とても入院患者には見られていないのですよ・・・。
しかも
今までは食事制限していたから痩せちゃって
かろうじて病人に見えなくも無かったのですが
これで顔がむくんでしまったら・・・
病人に見えない自信が120%あるのですね。
でもね。 でもね。 でもね。
ワンは病人なんですよ。
今日も微熱が続いていてね。
ずっとベッドで横になっているんですから。
身体を起こすと、フラフラするんですから。
それなのに、病人に見られなかったら・・・
あまりにも、オモシロすぎでしょ?
というわけで、ワタクシめ
病院内では、
むくんだ顔を隠すため
マスクをしておりますので
皆様、ご理解・ご協力のほど、ヨロチクお願いします。
Posted by バナナマフィン at 19:36│Comments(2)
│潰瘍性大腸炎
この記事へのコメント
バナナマフィン様
チョッコラやっかいな病気もらいましたネ
でもステロイドは強力な炎症をおさえる作用があります!
CRPなどをみながら少しづつ減量していくとおもいます
外来でもネフローゼの方などにには使っていますのでそんなに
心配しないでもいいとは思いますヨ!
一日も早いご快復を祈っていますm(__)m
チョッコラやっかいな病気もらいましたネ
でもステロイドは強力な炎症をおさえる作用があります!
CRPなどをみながら少しづつ減量していくとおもいます
外来でもネフローゼの方などにには使っていますのでそんなに
心配しないでもいいとは思いますヨ!
一日も早いご快復を祈っていますm(__)m
Posted by てんばい at 2011年03月25日 23:45
>てんばい 先生
コメントありがとうございます。
本当に、チョイと厄介な病気になってしまいました。
最近、患者さんが激増してる病気らしいですね。
罹患して初めて、こういう病気があることを知り
まだまだ勉強不足でゴワスと反省したところです。
コチラの病院でも
主治医のドクターが大変親身になっていただいて
ワンの素朴な疑問にも適切にご回答いただいてます。
誠実で信頼できるドクターとめぐり合うことが出来て
ワンはラッキーだなあ・・・と思ってます。
治療は、長期戦になることは覚悟しておりますが
決してあきらめず、焦らず、腐らず、頑張りたいと思います。
そして出来るだけ早く回復して、シャバに戻りたいと思ってます(笑)。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
本当に、チョイと厄介な病気になってしまいました。
最近、患者さんが激増してる病気らしいですね。
罹患して初めて、こういう病気があることを知り
まだまだ勉強不足でゴワスと反省したところです。
コチラの病院でも
主治医のドクターが大変親身になっていただいて
ワンの素朴な疑問にも適切にご回答いただいてます。
誠実で信頼できるドクターとめぐり合うことが出来て
ワンはラッキーだなあ・・・と思ってます。
治療は、長期戦になることは覚悟しておりますが
決してあきらめず、焦らず、腐らず、頑張りたいと思います。
そして出来るだけ早く回復して、シャバに戻りたいと思ってます(笑)。
ありがとうございました。
Posted by バナナマフィン
at 2011年03月26日 11:47
