2011年04月06日
検査結果の発表です
ヤーマン。バナナマフィンです。
実は、このブログ、ワンの身内(親戚縁者)も見てまして
これで、ワンの回復具合をチェックしているはずなんですね(笑)
なので、彼らの本音を、ワンが代筆してみますと・・・
ユムタやいっちゃんから
検査結果書きなさい!
だと思うのですが・・・ どうよ!?(笑)
というわけで、そんな親戚縁者の皆様のために
最新の検査結果を書いておきますので、チェケラッチョ。
----------
2011年4月5日 現在
1.内臓の炎症反応を示す数値は、0.0
(まったく炎症を起こしていない)
2.大腸の炎症も治まっている
3.寛解 (症状が消えた状態) である
----------
さ、身内の皆さん、いかがでしょうか?
現在、本当に順調に回復しております。
でも、コレは、薬(ステロイド剤)の効果による結果なんです。
現在は、ステロイド剤の服用量を、
1週間に1回のペースで少しずつ減量しています。
こうやって、ステロイドの量が減っても
炎症反応やら、身体の変調が無ければ、OK
・・・・・ということだそうです。
というわけで、もうしばらく、治療に専念します。
頑張ります。

2011年4月5日。検査結果を聞いた直後に安堵してる・・・ の図。
実は、このブログ、ワンの身内(親戚縁者)も見てまして
これで、ワンの回復具合をチェックしているはずなんですね(笑)
なので、彼らの本音を、ワンが代筆してみますと・・・
ユムタやいっちゃんから
検査結果書きなさい!
だと思うのですが・・・ どうよ!?(笑)
というわけで、そんな親戚縁者の皆様のために
最新の検査結果を書いておきますので、チェケラッチョ。
----------
2011年4月5日 現在
1.内臓の炎症反応を示す数値は、0.0
(まったく炎症を起こしていない)
2.大腸の炎症も治まっている
3.寛解 (症状が消えた状態) である
----------
さ、身内の皆さん、いかがでしょうか?
現在、本当に順調に回復しております。
でも、コレは、薬(ステロイド剤)の効果による結果なんです。
現在は、ステロイド剤の服用量を、
1週間に1回のペースで少しずつ減量しています。
こうやって、ステロイドの量が減っても
炎症反応やら、身体の変調が無ければ、OK
・・・・・ということだそうです。
というわけで、もうしばらく、治療に専念します。
頑張ります。

2011年4月5日。検査結果を聞いた直後に安堵してる・・・ の図。
Posted by バナナマフィン at 15:09│Comments(0)
│潰瘍性大腸炎