2011年12月14日
気になる検査結果ですがー
ヤーマン。バナナマフィンだす。
月曜日に行った大腸検査ですけれども
検査疲れもアリ、結果は後ほど報告します・・・としてましたら
早く報告しなさいよ!
というツッコミが入りましたので、急いでご報告させていただきますねw
というわけで、気になる結論から言いますと
おおむね大丈夫 というところです。
大腸カメラで検査したことろ、
入院前のような
大腸全体に潰瘍があり大腸自体もパンパンに腫れている
という状態ではありませんでした。
ただし、全く炎症が起きていないか?といえば、そんなことはなく・・・。
直腸付近に1箇所、S字結腸付近に1箇所、小さな潰瘍が見られました。
しかし、この潰瘍も、ステロイド剤を服用しないといけないレベルではなく
現在服用しているペンタサという薬で対処できるレベルだろう・・・ということです。
なので、ドクターからの指導は
食事制限も無し。
お酒も飲んで良い。
しかし暴飲暴食はダメよ。
そして薬は間違いなく飲むようにね。
というものでした。
たぶんワンが薬の飲み忘れがあることを察知したんだろうと思われます(^^;)。
というわけで
処方された薬を、ワンがキチッと服用すればノープロブレム!
というのが結論です。
なので飲み忘れのないように、ちゃんとしたいと思います。
じゃないと、ここから年末までのスケジュールをこなせないし
そこから後の壮大なプロジェクトも実現できないしね(笑)
頑張ります。
-----
追伸
ちなみに、現在、PC版の公式サイトで
バナナマフィンの代表曲 『奄美ジャメー化計画』 が
フルコーラス試聴できるようになってます。
ぜひぜひ一度聴いてみてくださいね♪
コチラです → http://www.bananamuffin.net
そして
もし曲を気に入っていただけたら
無料でダウンロードも出来ますので
この機会に、ぜひぜひゲットしちゃってくださいね♪
月曜日に行った大腸検査ですけれども
検査疲れもアリ、結果は後ほど報告します・・・としてましたら
早く報告しなさいよ!
というツッコミが入りましたので、急いでご報告させていただきますねw
というわけで、気になる結論から言いますと
おおむね大丈夫 というところです。
大腸カメラで検査したことろ、
入院前のような
大腸全体に潰瘍があり大腸自体もパンパンに腫れている
という状態ではありませんでした。
ただし、全く炎症が起きていないか?といえば、そんなことはなく・・・。
直腸付近に1箇所、S字結腸付近に1箇所、小さな潰瘍が見られました。
しかし、この潰瘍も、ステロイド剤を服用しないといけないレベルではなく
現在服用しているペンタサという薬で対処できるレベルだろう・・・ということです。
なので、ドクターからの指導は
食事制限も無し。
お酒も飲んで良い。
しかし暴飲暴食はダメよ。
そして薬は間違いなく飲むようにね。
というものでした。
たぶんワンが薬の飲み忘れがあることを察知したんだろうと思われます(^^;)。
というわけで
処方された薬を、ワンがキチッと服用すればノープロブレム!
というのが結論です。
なので飲み忘れのないように、ちゃんとしたいと思います。
じゃないと、ここから年末までのスケジュールをこなせないし
そこから後の壮大なプロジェクトも実現できないしね(笑)
頑張ります。
-----
追伸
ちなみに、現在、PC版の公式サイトで
バナナマフィンの代表曲 『奄美ジャメー化計画』 が
フルコーラス試聴できるようになってます。
ぜひぜひ一度聴いてみてくださいね♪
コチラです → http://www.bananamuffin.net
そして
もし曲を気に入っていただけたら
無料でダウンロードも出来ますので
この機会に、ぜひぜひゲットしちゃってくださいね♪
2011年12月11日
実は、またまた闘いが待っていたのです
ヤーマン。バナナマフィンだす。
ご存知の方も多いかもしれませんが
ワタクシめ、今年の3月に
潰瘍性大腸炎という特定疾患になってしまい
1ヶ月間の入院生活を送りました。
で
退院後も、定期的に診察を受けているのですが
これまでは、大体 血液検査オンリー だったのですね。
しかし
ここにきて、ワンの体調が、少しオカシイのですね。
微熱が出ることがあるし、腹部に痛みがあることがある。
なんだか、入院前の症状と似通っているぞ・・・
というわけで、若干不安を覚えながら主治医に相談すると
ドクターは、ウンウンとうなづきながら、こう言いました。
大腸カメラで検査しましょう!
やっぱり、そうなっちゃいますか?
そうなっちゃいますよね?
キチッと検査をして、キチッと処置しないとね。
・・・・・ですよね。
はい。
そういう経緯があったもんですからね
ワタクシめ、先月から日程調整をしまして
そして、昨日からは食事制限を始めまして
明日、大腸カメラによる検査を受けます!!
まま、この病気になっていたら、
半年から1年に一度は受けないといけないのでね
仕方が無いっちゃー仕方が無いのですが
この検査を受けるというkとは
その前に、大きなハードルが待ち構えているのです。
はい。毎度オナジミのコチラです。

マグコロールP 選手!!
いわゆる下剤ですね。
これを今晩飲みまして
明日の朝まで出せるモノは出すわけです。
そして、明日は明日で、さらに下剤を飲みまして
出せなかったものまで、とことん出すわけです。
そうやって、やっとかっと検査が出来るのですが
ワン的には、この下剤がツライのですね。
でも、だからといって、飲まないわけにはいかないのでね。
選択肢は 一つ しかないので、腹をくくりまして・・・
頑張ります!!

この紙コップ一杯分を飲み干しまいですっちょ
は~あ。
ご存知の方も多いかもしれませんが
ワタクシめ、今年の3月に
潰瘍性大腸炎という特定疾患になってしまい
1ヶ月間の入院生活を送りました。
で
退院後も、定期的に診察を受けているのですが
これまでは、大体 血液検査オンリー だったのですね。
しかし
ここにきて、ワンの体調が、少しオカシイのですね。
微熱が出ることがあるし、腹部に痛みがあることがある。
なんだか、入院前の症状と似通っているぞ・・・
というわけで、若干不安を覚えながら主治医に相談すると
ドクターは、ウンウンとうなづきながら、こう言いました。
大腸カメラで検査しましょう!
やっぱり、そうなっちゃいますか?
そうなっちゃいますよね?
キチッと検査をして、キチッと処置しないとね。
・・・・・ですよね。
はい。
そういう経緯があったもんですからね
ワタクシめ、先月から日程調整をしまして
そして、昨日からは食事制限を始めまして
明日、大腸カメラによる検査を受けます!!
まま、この病気になっていたら、
半年から1年に一度は受けないといけないのでね
仕方が無いっちゃー仕方が無いのですが
この検査を受けるというkとは
その前に、大きなハードルが待ち構えているのです。
はい。毎度オナジミのコチラです。
マグコロールP 選手!!
いわゆる下剤ですね。
これを今晩飲みまして
明日の朝まで出せるモノは出すわけです。
そして、明日は明日で、さらに下剤を飲みまして
出せなかったものまで、とことん出すわけです。
そうやって、やっとかっと検査が出来るのですが
ワン的には、この下剤がツライのですね。
でも、だからといって、飲まないわけにはいかないのでね。
選択肢は 一つ しかないので、腹をくくりまして・・・
頑張ります!!
この紙コップ一杯分を飲み干しまいですっちょ
は~あ。
2011年10月29日
またまた闘いが待っている模様です
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
先日、売り出し中のアイドルバリに
分単位のスケジュールをこなしたことは
ブログでもお伝えしたところですが、
なんでそんなに忙しく動きまいだったか?というと、
ずっと行きそびれていた病院に行くためだったのですね。
特に、潰瘍性大腸炎については、
薬も底をつきそうになってて、
本当に早く行かないとヤバイ状態だったのです。
というわけで、
恒例となった胃腸科での診断はどうだったかというと・・・
これがチョイとヤッケなことになってしまいました。
どういうことか?というと、
ここんところ忙しさがピークになっていたこともあり、
ワンは薬の飲み忘れが出てきていたのですね。
また色々な行事が重なって
ハードな生活を続けていたことも事実でゴザイマス。
更には仕事の方も順調に増えておりまして、
それによって、ゆっくり休める時間が取れていなかったのです。
そうなってくると、身体は正直なものですね。
明らかにおかしな症状が出てきていたのでした。
下血
微熱
おなかが張る
便意があるが便は出ない
この症状というのは、今年の春に入院しまいになった時と似ていたのです。
で、
病院で問診を受けたときに、そのことを正直に話すと、
ドクターからきっついことを宣告されました。
それは・・・
明らかに悪くなっていると思われます
ということ。
そして
近いうちに症状が酷くなるだろう
・・・なんだそうです。
さらには
今飲んでいる薬だけでは改善しないだろう
ということ。
具体的に言うと
ステロイド剤の服用が復活
ということなんですよ。
で
ステロイド剤を出すためには、
やはり一度大腸カメラで検査をしないといけない。
なので近いうちに検査をしましょう・・・ということになったのです。
まま、ここのところ不摂生をしていたのは事実。
病気をなめていたのも事実。
あまりにも順調に回復していたので油断していたのも事実。
でも、そんなこんなが全て原因となり、
今回は病状が悪化した模様なのですね。
自業自得ではあるのですが、ボンボクラでございます。
というわけで、
ワタクシめ、近々大腸カメラの検査を行うことになりそうです。
・・・ということは、また、あの辛い下剤を飲まないといけません。
そしてオブライトとの闘いが待っております。
考えただけで気分が重くなりますが・・・
・・・頑張りたいと思います。
・・・あ~~~あ。
先日、売り出し中のアイドルバリに
分単位のスケジュールをこなしたことは
ブログでもお伝えしたところですが、
なんでそんなに忙しく動きまいだったか?というと、
ずっと行きそびれていた病院に行くためだったのですね。
特に、潰瘍性大腸炎については、
薬も底をつきそうになってて、
本当に早く行かないとヤバイ状態だったのです。
というわけで、
恒例となった胃腸科での診断はどうだったかというと・・・
これがチョイとヤッケなことになってしまいました。
どういうことか?というと、
ここんところ忙しさがピークになっていたこともあり、
ワンは薬の飲み忘れが出てきていたのですね。
また色々な行事が重なって
ハードな生活を続けていたことも事実でゴザイマス。
更には仕事の方も順調に増えておりまして、
それによって、ゆっくり休める時間が取れていなかったのです。
そうなってくると、身体は正直なものですね。
明らかにおかしな症状が出てきていたのでした。
下血
微熱
おなかが張る
便意があるが便は出ない
この症状というのは、今年の春に入院しまいになった時と似ていたのです。
で、
病院で問診を受けたときに、そのことを正直に話すと、
ドクターからきっついことを宣告されました。
それは・・・
明らかに悪くなっていると思われます
ということ。
そして
近いうちに症状が酷くなるだろう
・・・なんだそうです。
さらには
今飲んでいる薬だけでは改善しないだろう
ということ。
具体的に言うと
ステロイド剤の服用が復活
ということなんですよ。
で
ステロイド剤を出すためには、
やはり一度大腸カメラで検査をしないといけない。
なので近いうちに検査をしましょう・・・ということになったのです。
まま、ここのところ不摂生をしていたのは事実。
病気をなめていたのも事実。
あまりにも順調に回復していたので油断していたのも事実。
でも、そんなこんなが全て原因となり、
今回は病状が悪化した模様なのですね。
自業自得ではあるのですが、ボンボクラでございます。
というわけで、
ワタクシめ、近々大腸カメラの検査を行うことになりそうです。
・・・ということは、また、あの辛い下剤を飲まないといけません。
そしてオブライトとの闘いが待っております。
考えただけで気分が重くなりますが・・・
・・・頑張りたいと思います。
・・・あ~~~あ。
2011年06月23日
検査うぃる

只今より、月に1度の、潰瘍性大腸炎の検査です。
無事でありますように・・・
【期日】
2011年7月1日(金)
【場所】
ASIVI
奄美市名瀬金久町4-3 Tel 0997-53-2223 地図
【時間】
開場 19:30
開演 20:00
【料金】
前売 3,500円 (小学生以下は無料です)
当日 4,500円 (小学生以下は無料です)
※18歳未満の方は、保護者同伴の場合に限り、ご入場いただけます
※ご入場の際に ドリンクチケット(500円)をご購入いただきます
【SPECIAL GUEST】
PAPA U-Gee
【DeeJay】
BANANAMUFFIN
MANBOOS
LIGHTMAN
ASHURAMAN
【SOUND】
CORAL SOUND
DANCING MOOD
ANTENNA DISCO
【DJ&SELECTER】
DJ お兄ちゃん
FIRE DRAGON
【PLAY GUIDE】
7COLORS
奄美市名瀬平松町267 Tel 0997-53-4437 irieisland@7716.info 地図
ASIVI
奄美市名瀬金久町4-3 Tel 0997-53-2223 地図
TREASUREBOX-MUZIK
奄美市名瀬末広町17-7 2F 地図
TORTUGA
奄美市名瀬末広町9-3 Tel 0997-58-5866 地図
原ハブ屋奄美
奄美市笠利町平字土浜1295-1 Tel 0977-63-1826 地図
【お問合せ】
7COLORS
奄美市名瀬平松町267 irieisland@7716.info 地図
2011年05月26日
病気の回復状況ですがぁ
ヤーマン。 バナナマフィンだす。
ここんとこ、会う人会う人、たくさんの方から
『体、大丈夫なの?』 と、尋ねられます。
なんで、こんなに多くの人が知ってるんだろ?
と疑問を抱いていたのですが・・・
どうやら、原因は、このブログのようですよ(笑)
本当にアチコチの人が見ていただいてるようで
ありがたい限りでゴザイマス。
今日も、阿久根市にお住まいの
U-1 くん から、お電話までいただきました。
最近はブログも更新できてるから、
元気になってんだろうなあ、と思いながら・・・
電話をかけてくれたそうです(笑)
ありがとう。ありがとう。
そして、イロイロご心配をおかけしまして、申し訳ないです。
多分、もうしばらく、鹿児島には行けないと思いますので
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
・・・っち、ギョームレンラクもかましつつー
話をトトトンと進めてまいりますけどもね・・・
前フリの内容でもお分かりだと思いますが
多くの方に、病気の心配をしていただいてましてね
そして、その方々の中から質問があったりするのです。
その内容というのがね・・・
最近、病気のこと書いてないがな!!
コッチは気になってるんだから!!
ちゃんと報告しなさいよっ!!
なんて感じの内容なんですよ(笑)
というわけで、
タイミングのいいことに
本日は、2週間に一度の、外来の日。
おもいっきり血液検査も受けてきましてね
その結果がわかりましたので
久々に、ご報告させていただきますと・・・
すこぶる順調!!
なんだそうです(笑)。

すべての数値が正常値なんだそうで
しかも、内臓の炎症反応も、ゼロ!だそうです。
プレドニン(ステロイド剤)を減量しながらも
病状の悪化は全く見られてないので
医者も太鼓判を押すぐらいの
すこぶる順調!!
な回復状況のようでございます。
が・・・・・
やはり、ここまで回復できたのは
プレドニン(ステロイド剤)の効果なんだそうで
急変する可能性が全くないわけではないそうで
油断大敵
であることに変わりはないそうです・・・。
まま、そりゃそうだ。
今まで身体を酷使してきた自覚もあるしね(^^;)
しばらくメンテナンスしないと身体がもたんわな。
というわけで、これからも引き続き、養生します。
追記
ちなみに、治療のために、体力がガタ落ちしているので
それが心配なんですけど・・・と、ドクターに相談したら
少しずつ、無理のない程度の運動を始めましょう。・・・とのことでした。
というわけで、ちょっとずつ身体も動かしていきますよん。
ここんとこ、会う人会う人、たくさんの方から
『体、大丈夫なの?』 と、尋ねられます。
なんで、こんなに多くの人が知ってるんだろ?
と疑問を抱いていたのですが・・・
どうやら、原因は、このブログのようですよ(笑)
本当にアチコチの人が見ていただいてるようで
ありがたい限りでゴザイマス。
今日も、阿久根市にお住まいの
U-1 くん から、お電話までいただきました。
最近はブログも更新できてるから、
元気になってんだろうなあ、と思いながら・・・
電話をかけてくれたそうです(笑)
ありがとう。ありがとう。
そして、イロイロご心配をおかけしまして、申し訳ないです。
多分、もうしばらく、鹿児島には行けないと思いますので
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
・・・っち、ギョームレンラクもかましつつー
話をトトトンと進めてまいりますけどもね・・・
前フリの内容でもお分かりだと思いますが
多くの方に、病気の心配をしていただいてましてね
そして、その方々の中から質問があったりするのです。
その内容というのがね・・・
最近、病気のこと書いてないがな!!
コッチは気になってるんだから!!
ちゃんと報告しなさいよっ!!
なんて感じの内容なんですよ(笑)
というわけで、
タイミングのいいことに
本日は、2週間に一度の、外来の日。
おもいっきり血液検査も受けてきましてね
その結果がわかりましたので
久々に、ご報告させていただきますと・・・
すこぶる順調!!
なんだそうです(笑)。

すべての数値が正常値なんだそうで
しかも、内臓の炎症反応も、ゼロ!だそうです。
プレドニン(ステロイド剤)を減量しながらも
病状の悪化は全く見られてないので
医者も太鼓判を押すぐらいの
すこぶる順調!!
な回復状況のようでございます。
が・・・・・
やはり、ここまで回復できたのは
プレドニン(ステロイド剤)の効果なんだそうで
急変する可能性が全くないわけではないそうで
油断大敵
であることに変わりはないそうです・・・。
まま、そりゃそうだ。
今まで身体を酷使してきた自覚もあるしね(^^;)
しばらくメンテナンスしないと身体がもたんわな。
というわけで、これからも引き続き、養生します。
追記
ちなみに、治療のために、体力がガタ落ちしているので
それが心配なんですけど・・・と、ドクターに相談したら
少しずつ、無理のない程度の運動を始めましょう。・・・とのことでした。
というわけで、ちょっとずつ身体も動かしていきますよん。